堀 敏治 HoriToshiharu
1956年富山県富山市生まれ
多摩美術大学大学院修了
日本美術家連盟会員 創画会会友

1981年 グループ「宙」日本画展結成(銀座渋谷画廊・以後隔年で開催)
1984年 多摩美術大学大学院美術研究科修了
      銀座ブロードウェイギャラリー選抜展
1992年 '92公募:日本海美術展(富山近代美術館)
1995年 春季創画展(日本橋高島屋・以後毎年)
    創画展(東京都美術館/京都市美術館・以後毎年)
1997年 新鋭選抜'97北日本美術展(富山県民会館美術館)
    あすを拓く美術展(富山県民会館美術館)
    素描展(黒部市美術館、富山)
1998年 個展(富山県立富山高等学校百周年記念館ギャラリー)
1999年 東アジア友好美術展(富山県立近代美術館)
2000年 個展「在りかを求めて」(ギャラリーNOW)
    第1回涛の会(日本橋高島屋・以後毎年)
2001年 「こころの原風景」展(富山県民会館美術館)
2002年 第3回北日本美術大賞展






<非常勤講師>

加藤 雅也 KatoMasanari
1964年富山県井波町生まれ
金沢美術工芸大学大学院(彫刻)修
彫刻家
(社)二紀会同人
日本美術家連盟会員

1987年 二紀展(東京都美術館・以後毎年)
1988年 金沢美術工芸大学(彫刻)卒業
    第42回二紀展優賞受賞
1998年−96年 二紀新人選抜展(東京セントラル美術館・隔年)
1990年 金沢美術工芸大学大学院(彫刻)修了
    第12回あすを拓く美術展(富山県民会館美術館)
    あすを拓く美術展大賞受賞
1991年 第13回中日展(名古屋市博物館)
1992年 第46回二紀展優賞受賞
    ギャラリーマロニエ(京都)
    アートスペースカワモト(富山)
    富山市民プラザ「マンスリー・アート・オブジェ」
    世代にみる富山の作家たち展〈30代以下〉(富山県民会館美術館)
    第3回現代日本木刻フェスティバル(関市文化会館・岐阜)
1994年 視座−とやまの作家たち展〈象〉(富山県民会館美術館)
    第4回現代日本木刻フェスティバル(関市文化会館・岐阜)
1997年 新鋭選抜'97北日本美術展(富山県民会館美術館)
    翔展(黒部市美術館・富山)
    アートギャラリーin婦中'97(婦中町安田城址・富山)
1998年 第17回安田火災美術財団奨励賞展
    (安田火災東郷青児美術館・東京)
    富山発−外次郎と二紀奔流展(町立庄川美術館・富山)
1999年 選抜アーティスト21人によるあすを拓く美術展
    (富山県民会館美術館)
    アートギャラリーin婦中'99(婦中町安田城址・富山)

    彫刻家


吉岡 順一 YoshiokaJyuniti
1968年埼玉県北本市生まれ
多摩美術大学大学院修了

1993年 多摩美術大学院修了
1995年 臥龍桜 日本画大賞展大賞受賞
1997年 奄美 日本画大賞展大賞受賞
2000年 第1回涛の会(日本橋高島屋・以後毎年)
2003年 文化庁国内研修員
2004年 アートスペース羅針盤にて個展

三隅 摩里子 MisumiMariko
1956年富山県富山市生まれ
共立女子大学文芸学部造形芸術コース卒業
新制作協会会員

1981年 共立女子大学文芸学部造形芸術コース卒業
1984年 FIBER WORK MINIATURE展
    (ワコールアートスペース・東京/金沢/韓国ソウル)
1985年− 新制作展(東京都美術館・以後毎年)
1986,95,97,98年 FIBER AS ART展(スペース21・東京)
1987年 朝日現代クラフト展(阪急百貨店、大阪/東京)
    朝日現代クラフト展特別賞受賞
1988年 国際インパクトアートフェスティバル(京都市美術館)
1989年 金沢工芸大賞コンペティション(名鉄百貨店・石川)
1990年 BASKET AS POETRY展(ギャラリー無有・京都)
1991年 空間造形富山(富山市民プラザ)
1992年 ギャラリーNOW(富山)
1993年 '93あすを拓く美術展(富山県民会館美術館)
    '93あすを拓く美術展優秀賞受賞
1993,95年 国際”掌中”新立体造形展(名古屋市中小企業振興会館)
1994年 第58回新制作展新作家賞受賞
1995年 '95公募:日本海美術展優秀賞受賞(富山県立近代美術館)
    新制作協会新作家展(ホリ・ギャラリー、東京)
1996年 富山県民会館ギャラリー「空から再生へ」
1997年 新鋭選抜'97北日本美術展(富山県民会館美術館)
1997,2000年 公募神通峡美術展(大沢野町猿倉山森林公園・富山)
1998年 '98富山県今日の彫刻展(小矢部市総合会館)
1998年− 坂のまちアートinやつお(以後毎年)
1999年 選抜アーティスト21人によるあすを拓く美術展
    (富山県民会館美術館)
2000年 第2回ウラジオストックビジュアルアートビエンナーレ美術展
    (ウラジオストック私立アルセーニエフ博物館別館・ロシア)
2001年 Play Back作家のそれからをみつめて(黒部市美術館・富山)



網谷 真佐美 amitanimasami
1971年 富山市生まれ
金沢美術工芸大学 日本画専攻卒業

1993年 第25回日展 入選(同 ’95、’98 ’03 入選)
1994年 金沢美術工芸大学 日本画専攻 卒業
      第5回臥龍桜日本画大賞展入選(同’95 奨励賞)
1995年 第30回日春展 入選(同’01、 ’06 入選)
      第9回青垣2001年日本画展 入選
1997年 文化庁芸術インターンシップ研修員
1998年 日本画三人展 陣屋 (銀座/ギャラリー毛利)
1999年 翔展 (富山/黒部市美術館)
2003年 国際美術キャンプ参加 (ハンガリー・ハイデュサボスロー)
2006年 北日本マンスリーアート (富山/北日本新聞ギャラリー)



高橋 勉 takahasitutomu
1954年生まれ
東京芸術大学油絵科 卒業
同大学院 技法材料科 修了
武蔵野美術大学非常勤講師
ルネッサンスアートスクール校長

山崎 久美 YamazakiKumi
1968年東京都生まれ


舘 寿弥 TatiHisaya
1951年富山県生まれ